関連: 住宅ローンの繰り上げ返済
「家賃より住宅ローンが安いから節約?」の続きです。
そして、さらに「家賃を払っているのだから家賃と同じローンの支払いなら払って行けるだろう」という考え方ですが、これも間違いがあります。
家賃の場合は、何らかの事情で支払いが苦しくなったならば引越せば家賃を安くすることもできます。
ですが、住宅ローンの場合は、そういう訳にはゆきません。
さらに、マイホームを手に入れると、固定資産税も払わなくてはなりません。
年数が経てば修繕などが必要になってくるでしょう。
またマンションなどは、管理費や修繕積立金等もローンと別に払わなくてはなりません。
そういうことを言うと、だから自宅よりも賃貸の方が得だという人がいますが、これも全くの間違いです。
家賃の場合は、すべての費用と大家さんの利益を込みで計算してあるだけの話です。
このあたりについては、自宅は賃貸に住むのと、買って住むのとではどちらが得か で詳しくお話ししています。
さらにマイホームを買うと大抵の場合は、それだけでは済みません。
新しいマイホームに不足しているものをどんどん買いそろえることになります。
家電や家具なども新しい家のインテリアなどに合ったものに買い替えたくもなります。
ですから、マンションでも一戸建てでも、マイホームを手に入れた人は、その後しばらくはマイホーム以外でもどんどんお金を使うのが普通なのです。
景気が悪い時に、政府が景気の刺激策としてよくマイホームの購入を促すのは、単にマイホームという高額物件が動くと言うだけでなく、それ以外の業界にも広く経済波及効果があるからなのです。
要するに、マイホームを買うと月々の住宅ローンの返済以外に、色々なお金が必要になったり使いたくなるという事です。
「節約スタイル」では、超簡単で節約効果の高い方法から、
そこまでやるか!的なマニアックなネタ的節約方法まで、あらゆる節約方法を紹介します。
「節約スタイル」は、リンクは自由です。 連絡も必要ありません。
お友だちにも、ぜひ教えてあげて下さい。